うつ病のプレ花嫁

スポンサーリンク
闘病ブログ

こんにちは!
今日は体調があまり良くないのでベッドからブログ書いてます。

今日は私の結婚について書こうかなと思います。
私は2018年12月31日に付き合って7年の今の旦那さんと入籍しました。

実は私、それまで結婚願望が全然ありませんでした。
旦那さんとはお付き合いしている時から3~4年ほど同棲してましたし、子供も最初の頃は欲しいとは思ってなかったのでこのままでいいや、なんて思ってました。
きっと結婚するタイミングは旦那さんが結婚したいと思ったタイミングでプロポーズしてくれたらでいいや、そんな感じでした。

ただ、私の結婚感はうつ病の悪化で変わってしまいました。。。
2018年の10月末くらいから体調が悪化し、うつが酷くなりました。
1ヶ月の休職はさせてもらいましたが、正直そんなすぐには治らない感じでした。

そんな時に1番ネックになったのが金銭面や社会保険の問題でした。

それまでも通院や欠勤のせいでお金はあまりありませんでしたし、このまま退職してしまうと生活費は愚か社会保険料も払えない。
かと言って実家から出ているから今更家族の扶養に入ることも出来ないし、結婚していないから彼の扶養になることも出来ない、、、
かなり途方に暮れました。

そんな悩みを勇気を持って旦那さんに伝えたところ、どうせいつかは結婚をと思っているのだから早めてもいいよと言ってくれ、急遽12月に入籍することになりました。

こんなきっかけで結婚することになるなんて思ってもみませんでしたし、今でもこれで良かったのか悩むことがあります。
周りの子達は素敵なプロポーズされて、幸せな入籍を迎えているのに、私は自分の体調のせいで結婚を急がせてしまった、、、
きっと旦那さんには旦那さんなりの結婚したいタイミングとかあったと思うのに、それを全部私のせいで壊してしまった、、、
旦那さんの両親も急な入籍で驚かせて待っただろうし、バタバタしすぎて不快な思いをさせてしまったと思います、、、

今でもふとした時に後悔のような気持ちが湧き上がって来ます。
でも、そんな状況で結婚してくれた旦那さんには感謝しています。

2019年秋には親族婚を行うことも出来ました。
闘病にかかる費用のせいで豪華な結婚式をあげることは出来ませんでしたが、親族の皆さんに見てもらえことができてよかったと思っています。

2020年6月には、お世話になった方や友人をお招きして結婚披露宴を行うことになりました。
入籍して1年半、ようやく体調も落ち着いてきた気がするので旦那さんと相談して行うことに決めました。

そして昨日はプランナーさんとの最初の打ち合わせでした。
何を自分たちで用意するのかを決めたり、会場装飾の打ち合わせをしたり、今後の流れを教えてもらったりしました。
来てもらう方々にいい式だったねと言って貰えるような1日を作りたい!やりたいことたくさんやりたい!と思っているのですが、やはりお金との相談になりそうです(T_T)
これから頑張って貯金もダイエットもして、結婚式当日は皆さんと楽しめるといいなと思っています。

それに伴い、参加して欲しい方々に昨日連絡をしました。
行くよ!と言ってくれる方々がいて嬉しいですが、きっと連絡取れない方もいるよな、、、と思っています。

うつ病の友人なんて、、、って思う人だっていると思います。

それはそれでしょうがないですよね。
みんなが病気に寛容な世の中ではないので、現実はそのまま受け止めようと思っています。

長々と書いてしまいましたが、6月まではプレ花嫁として素敵な結婚式ができるように頑張ります(^-^)

最後までお読みいただきましてありがとうございました!

*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*
こちらのサイトに私のブログを載せていただいてます!
是非ご覧ください!
https://helpmark-1.jimdosite.com/
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました