ホメ療法

スポンサーリンク
闘病ブログ

おはようございます!
昨日ははとっても寒かったですね(>_<)
関東は初雪が降ったところもあったようですね。
これからの時期はどんどんお布団から出れなくなっちゃって困ります💦笑
今朝は早く目覚めてしまいましたのでブログ更新しようと思います!

今日は「ホメ療法」については書きたいと思います!

先月Twitterを始めてから、フォロワーの方々が「#ホメ療法」のハッシュタグをつけてツイートしていたのをみました。

いろいろ調べたりしてみると、ホメ療法とは、自分でできたことや自分の褒めるポイントを書き出すこと。主に、うつ病や発達障害など精神疾患で悩んでる方の間で行われているようです。Twitterを見ていると、一日の終わりに、小さなことでもできたことを書いていることが多いようです。

それを見た時、私はハッとした気持ちになりました。
それまでの私は自分ができなかったこと、自分のダメなところばかりに目がいき、日記をつけても「〜ができなかった」「〜がダメだった」などマイナスなことばかり書いてしまっていました。

でも、フォロワーさんのツイートを見ていて、些細なことでもできた事を並べ、自分を褒める事ってとても大事なことだなと思いました。

メンタルクリニックでのビジネスメンタルトレーニングでもマイナスな事ばかり考えると脳がそのイメージでいっぱいになり、できることが減ってしまい、逆にプラスな事をたくさん考えていると脳ができると思い始め、できることが増えると学んだことがあります。

私もいつまでも自分をダメ人間って思うのをやめようと思い、早速ホメ療法を始めることにしました!

Twitterで毎日夜に呟いてますのでよかったら覗いていってください!
@o_yan12345

まだはじめて間もないですが、今までマイナスに捉えていたことが少しずつプラスに捉えられるようになった気がします。

例えば、体調悪くてお昼寝しちゃったなーって時も、体調のことを考えてお昼寝できたって思う。それだけで脳の捉え方が変わると思いませんか??

とてもいい取り組みだと思うので今後も続けていきたいと思います☆

それでは今日はこの辺で、、、
皆さん素敵な1日になりますように!
最後までお読みいただきありがとうございました!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました