ここ最近調子が悪かったので、臨時でメンクリ受診してきました。
・前回の診察(8/15)から仕事に行けたのは1~2日くらい。リモートで少しは仕事を進めているが、ほとんど寝たきり状態になってしまう。
・仕事に行こうと思うと不安定になりやすい。布団に戻ると落ち着く。
・仕事がリモートの日や休む連絡をLINEだけでしているが、電話などで会話をしたほうがいいのか。
・コントミンを飲む頻度と量が増えてしまっている。
先生から↓↓↓
・仕事時の連絡は、短時間の電話などでもいいかも。文字だけだとトーンなどがわからず、伝わりにくいかも。
・待ってる仕事のボリュームが多いと腰が重くなってしまうのはしょうがないこと。少しずつ消化していく環境づくり。
・協力体制がハッキリしてくるといいかも。
・毎年この時期に体調くずしたり、妊活再開したりとかで業務が出来なくなった時の体制づくりをしたほうがいい。
仕事のことが主に今のメンタルに来ているようなので、家族と話をしてうまく仕事に取り組めるようにしたいと思います。
本日もお読みいただきありがとうございました!
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*
こちらのサイトに私のブログを載せていただいてます!
是非ご覧ください!
https://helpmark-1.jimdosite.com/
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*

コメント