不妊治療クリニックメモ(~2022/03/23)

スポンサーリンク
妊活ブログ

D12に卵胞チェックに行くも、まだ卵胞が育っておらず、再診になりました。

 

4日後のD16に再チェック。

卵胞も内膜も育ってきていたので、排卵を促す点鼻薬をして、移植日を決定。

 

SEET法という、胚盤胞凍結時の培養液を移植日の数日前に入れる処置を希望し、3/23にSEET法、3/25に移植の予定となりました。

 

D21でSEET法の予定でしたので、クリニックへ行ってきました!

が、まさかのSEET液取っていませんでしたと言われました。。。

そんなことありえる!?と思いましたが、35歳以上は勝手にとってくれるらしいけど、まだ若いから取らなかったようで、その事を先生も看護師も忘れていたとのこと。

ちょっと不信感でてしまいました。

 

代わりにGM-CSF液という培養液を入れる処置を行いました。

値段は変わらずだったので良かったですが、高かったらやらなかったかも。

 

とりあえず移植までにできることは全て行いました。

 

あとは無事に移植、着床することを願うばかりです。

*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*
こちらのサイトに私のブログを載せていただいてます!
是非ご覧ください!
https://helpmark-1.jimdosite.com/
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました