不妊治療クリニックメモ(2023/04/13)

スポンサーリンク

D4の本日、不妊治療クリニックへ行ってきました!

 

染色体検査の結果を聞くために、総院長先生のいらっしゃる時間に予約を取ったので、夜になりました。

 

待合室には誰もいなくて、すぐに診察室へ呼ばれました。

 

 

総院長先生から、まずは結果の報告がありました。

画面を見ながら説明頂きましたが、残念ながら2つの胚盤胞はどちらも染色体異常の可能性が高いとのことでした。

3AAと4AAで見た目は悪くなかったそうです。

この2つの胚盤胞に関しては、移植の優先度は低く、破棄しても構わないとの事でした。

 

今までの化学流産や陰性も染色体異常がほとんどだと考えられるので、このまま残りの胚盤胞を検査してもいいし、移植に進んでもいいと言われ、今後の事を決めることに。

 

 

 

おかぴさんとその場で少し悩みましたが、移植周期に進むことになりました!

 

検査費用のこともありますが、結果は100%じゃないかもしれないし、とりあえず今ある胚盤胞を戻してみようということになりました。

 

ちなみに残りの胚盤胞のグレードも聞いてみましたが、4AAが1つと4ABが2つだそうです。

 

2個戻しも可能とのことなので、メリット・デメリットを含め検討したいと思います。

 

 

今周期はフェマーラのみの自然周期になりました。(前回ホルモン補充周期で体調不良だったからだと思います。)

 

 

フェマーラを今日から4日間飲むだけ!

めっちゃ楽!

 

 

1週間後に卵胞チェックになりました!

 

 

 

 

染色体検査の結果はダメでしたが、移植周期に入れるので、気持ちは前向きです!

 

とりあえず今は服薬しっかりして、ストレスフリーにいきたいと思います!

 

生理痛で死んでいたので、ずっと気になってたうどん屋さんにおかぴさんが連れて行ってくれました!

とっても美味しかったです😋

 

これからも夫婦で頑張ります(ง •̀_•́)ง

 

 

本日もお読みいただきありがとうございました!

 

*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*
こちらのサイトに私のブログを載せていただいてます!
是非ご覧ください!
https://helpmark-1.jimdosite.com/
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました