不妊治療クリニックメモ(2023/04/23)

スポンサーリンク

D14の昨日、卵胞の再チェックのために不妊治療クリニックへ行ってきました!

 

おかぴさんが休日出勤になってしまったので、久々に一人で行きました。

 

日曜日なので混んでいるかと思いましたが、昨日は空いていました。

30分近く早く着いてしまったので、待つかと思いましたが、直ぐに診察室へ呼ばれました。

 

今日も総院長先生。

早速内診室へ。

卵胞はかなり大きくなっており、内膜も10.6mmということで、大丈夫だねと。

 

診察室に戻り、移植の予定を決めました。

 

希望通り2個戻しでお願いすることに。

 

SEET法をするにあたって、どの胚盤胞を戻すかをその場で決めることに。

 

特に希望もないし、総院長先生にお任せしました。

 

5日目胚盤胞(ふりかけ法)と6日目胚盤胞(顕微授精)の2個にすることになりました!

 

移植日は4/30の日曜日になりました。

 

それに伴いSEET法は4/27の木曜日に。

SEET液は両方の培養液を混ぜて、全量もしくは半量入れましょうとのことでした。

戻す量は当日決めましょうと。量によって費用の差はないそうです。

 

 

他に質問ありますか?と聞かれたので、確認のために質問しました。

 

①保険適用回数は2個戻しでも1回とカウントする、という認識で合っているか?

→合っている。

 

 

②移植費用について、保険適用部分は1回分で、完全AHAなどは2倍かかる、という認識であっているか?

→合っている。

 

 

気になったことを質問するときちんと説明してくださるので、毎回不安なことがなくなります。

 

診察後はホルモン値の採血がありました。

 

看護師さんからもう一度移植スケジュールについて説明がありました。

 

お昼に採血結果を電話で確認して、問題なければそのスケジュールで行きましょうとのことでした。

 

 

お会計をして、おしまい!

 

 

一人で緊張して頑張ったので、ご褒美ランチ食べてきました(*^^*)

野菜たくさんで美味しかったです😋

 

 

お昼すぎに不妊治療クリニックに電話で採血結果の確認の電話をしました。

問題なかったのでスケジュール通りにとの事でした!

 

 

夜にブセレリン点鼻薬をして準備完了です!

 

次回はSEET法です。

 

 

ようやく移植にすすめると思うとドキドキワクワクな反面、上手くいかなかったらと不安な気持ちもあります。

 

今まで試したことのない2個戻しなので、上手くいくといいなあ。

 

 

いつも皆さんに応援して頂き、本当に感謝しています!

これからも温かく見守っていただけると嬉しいですm(*_ _)m

 

 

本日もお読みいただきありがとうございました!

 

*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*
こちらのサイトに私のブログを載せていただいてます!
是非ご覧ください!
https://helpmark-1.jimdosite.com/
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました