不妊治療クリニックメモ(2023/11/18)

スポンサーリンク

先日おこなった、子宮内膜炎を調べるCD138の検査結果が出たということで、クリニックへいってきました!

 

土曜日でしたが、混雑しておらず、5分ほどで呼ばれました。

 

総院長先生でした。

 

1枚の用紙を渡されました。

そこには、「5個/20HPF」と書いてありました。

 

顕微鏡で400倍で見た時に20視野にCD138 陽性細胞が5個あったということでした。

 

陰性は3個以下、4個だとグレー、5個以上が陽性だそうです。

 

ピッタリ5個なので、ギリギリ陽性に入ってしまいました…

 

 

先生からは、ビブラマイシンという抗生剤を2週間飲みましょう、と言われました。

 

再検査について、質問したところ、5個くらいのギリギリ陽性だと、服薬で数が減るのが約3割、変化なしが約3割、逆に増えるが約3割だそうで、再検査しないで他の検査なり移植に進む人も多いとか。

 

もちろん再検査してもいいし、そのうえで変化なしや数が増えていたら、別の薬に変えて、また再検査ということもある、との事でした。

 

服薬を終える2週間後は、ちょうど杉ウイメンズクリニックの予約をしていて、CD138の結果を割と重視する杉先生にもどうしたらいいのかお伺いしたいなと思ったので、とりあえず2週間服薬後は再検査希望にしておきました。

 

診察室を出て、別室で看護師さんからビブラマイシンという抗生剤をいただきました。

朝夜2回の服用のようです。

 

 

お会計をして終了!

 

今回の検査では陽性判断でしたが、あまり落ち込むことはなく、むしろこれが原因なのかも?とわかってよかったと思っています。

 

しっかり服薬して治療して行きたいと思います。

 

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございました!

 

*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*
こちらのサイトに私のブログを載せていただいてます!
是非ご覧ください!
https://helpmark-1.jimdosite.com/
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました