初めての乳腺専門クリニック!(2023/06/02)

スポンサーリンク

現在妊活おやすみしているのですが、色々な検査をしておこうと思い、乳腺専門クリニックへ行ってきました!

 

先日友人が乳腺専門クリニックへ行ったという話を聞き、そういえばまだマンモグラフィなどを受けたことないなと思いました。

 

若い方でも乳がんになる可能性はあるし、1度診てもらいたいなと思いました。

 

また、不妊治療初めた頃から生理日前くらいに左胸が時々痛むことがあったので、この機会に診てもらおうと思い、予約をしました。

 

 

いざ当日。

クリニックはとても綺麗で、受付の方も親切でした。

事前に問診票をWebから登録しておいたので、受付はスムーズに済み、まずは着替えをしてくださいと、案内されました。

 

上半身のみ検査着に着替えて、待合室で少し待つと、診察室へ呼ばれました。

 

看護師さんがいて、問診票に沿って色々と確認をしました。

胸のどの辺が痛むのかや妊娠の可能性の有無、不妊治療のことについて聞かれました。

 

その後、看護師さんが先生と何やら話をして、マンモグラフィとエコーをしたいと思いますが大丈夫ですか?と聞かれました。

まだマンモグラフィなどをするには若いと思いますので強制ではありませんが、と言われましたが、不安要素は今のうちに取り除きたいので、お願いすることにしました。

 

一度待合室にもどり、しばらくするとレントゲン室に呼ばれました。

 

技師の先生から説明を受け、いざマンモグラフィ!

左右縦横で4枚の写真を撮りますと言われました。

レントゲン台の前に立ち、技師の先生の指示に従って体勢を変えていき、撮影しました。

 

 

やり直し等なく、無事に4枚撮影出来ました!

マンモグラフィは痛いと聞いていましたが、思ったよりも痛くなかったです!

不妊治療の諸々の方がよっぽど痛いです…😭

 

待合室に戻り、しばらくして診察室へ呼ばれました。

 

まず、マンモグラフィの結果は異常なしでした!

念の為エコーもしましょうとの事で、エコーでも見てもらいました。

こちらも特に問題なしでした!

 

 

胸の痛みに関しては、生理の前後で胸が張ったり、痛みが出ることは、ホルモンの関係などであるそうです。

 

乳がんなどの悪性のものは痛みを出さないことがほとんどで、痛みがある場合は乳腺などに炎症が起きていたり、治すことが出来るものがほとんどなんだそうです。

 

あまりにも痛みが酷ければ、痛み止めや漢方を出せますがと言われましたが、そこまでではないかなと思ったので、このまま様子見にしますと伝えました。

 

最後に、定期的に自分で胸を触ってチェックしてみてくださいね言われました。

また、まだ若いけど定期的に検診は受けて欲しいですとの事でした。

 

診察後は着替えてお会計をして終了でした!

 

 

今回特に異常がなくてホッとしましたが、定期的に検査は受けていきたいなと思いました!

 

 

本日もお読みいただきありがとうございました!

 

*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*
こちらのサイトに私のブログを載せていただいてます!
是非ご覧ください!
https://helpmark-1.jimdosite.com/
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました