婦人科診察メモ(2021/07/03)

スポンサーリンク

今日は婦人科に行って妊活の相談をしてきました。

①双極性障害・ADHDの服薬中で、妊活を希望するが、どうしたら良いか。

→メンタルクリニックでは妊娠に対する禁忌薬は処方されていないが、出産後の授乳期なども考えて1度大学病院のプレコンセプション外来で相談してくることを勧められました。

プレコンセプションとは聞き慣れない言葉ですが、コンセプションとは受胎、つまりお腹の中に新しい命を授かるという意味だそうで、プレコンセプションケアとは、女性とパートナーが将来の妊娠を考えながら、からだの調子を整え、準備すること、との事です。

私のように精神疾患を抱えて服薬していて、妊娠や出産に対しての薬の影響が不安な場合などの相談に乗っていただけるとのことで、紹介していただくことにしました。

また行ってきましたらブログに書きます。

②チョコレート嚢胞があるが問題ないか。

→特に大きくなってはいないので、今のところ問題なし。

また、先生からメンタルクリニックの先生に、妊娠して出産する場合は地元のクリニックでもいいのか、精神疾患のケアもできる大学病院がいいのかを確認した方がいいとも言われたので、次回のメンタルクリニック受診時に確認してこようと思います。

*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*
こちらのサイトに私のブログを載せていただいてます!
是非ご覧ください!
https://helpmark-1.jimdosite.com/
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました