不妊治療クリニックメモ(2021/12/17)

スポンサーリンク

今月もリセットが来てしまいました…

毎月精神的にやられます(´;ω;`)

 

でも今回は少し気分が違いました!

何故かというと、旦那さんと話し合い、体外受精へのステップアップを少しだけ早めることにしたからです。

 

年明け落ち着いてからと考えていましたが、やはり早くステップアップしたいという気持ちが大きくなり、旦那さんと何度も話をしました。

そして、体外受精にチャレンジしてみることになりました。

 

 

ドキドキでD2に婦人科を受けてきました!

今回も旦那さんと一緒に行きました。

 

今回は内診等もなく、ステップアップしたい旨を伝えました。

 

先生はクリニックが年末年始のお休み挟むので、ピルで時期をずらして体外受精をおこないましょう、とのことでした。

まずは、不妊治療の助成金内で出来るトライアルプランという完全自然周期での体外受精にチャレンジすることになりました。

 

ピルは時期をずらすと同時に子宮内膜を休める効果もあるので、しっかり休めて採卵するのがいいとの事でした。

 

低用量ピルと中容量ピルのどちらがいいかを選ぶことになり、しっかり子宮を休めたいので中容量ピルを選びました。副作用の吐き気が心配なので吐き気止めも出してもらいました。

 

先生とのお話で気になっていたこと、疑問に思ったことなどもしっかりとお話出来ました!

 

その後、夫婦で血液検査を受けました。

旦那さんは感染症の検査、私はホルモンの検査などです。

結果は次回生理が来てD2頃の受診時にきくことになります。

 

そして、お会計…

3万円弱でした。

体外受精にステップアップすると保険適用外になります。

お会計時、夫婦2人で金額を2度見してしまいました。(笑)

 

助成金申請で返ってくるとはいえ、これから毎回ビックリする金額を支払うのか…と思いました。

 

 

とりあえず年明けの生理までは気兼ねなくのんびり出来るので、年末年始は楽しもうと思います!

*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*
こちらのサイトに私のブログを載せていただいてます!
是非ご覧ください!
https://helpmark-1.jimdosite.com/
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました