d21の本日、遂に移植日を迎えました!
朝イチで不妊治療クリニックへ。
採血をして、待ち時間はいつものドトールでホットミルクを頂きました(^ω^)
1時間ほど待って、クリニックへ戻って診察。
安心の総院長先生でした!
採血結果は問題ないのでこのまま移植に進みましょうとのことでした。
ちなみにグレードは、、、?と聞いてみたら教えてくださいました!(今まで教えてもらったことなかったんです)
4AAでした!「ほかのも変わらなかったよー」って言われたので今までのたまごちゃんも同じくらいのグレードだったんだと思います。
また1時間半ほど外で待つことに。
今度はミスドで待ちました!
いつもの神社にも行き、お参りしてきました⛩
そして再びクリニックへ。
培養士さんから、融解したたまごちゃんの説明を受けました。
アシステットハッチング(AHA)もしたので、透明帯除去後の写真も見せて頂きました!
「融解直後より少し小さく見えますが、これは大きくなったり小さくなったりを繰り返しているからなんです。元気なたまごですよ。」と言ってもらえました。
それからすぐに中待合室へ呼ばれ、処置着に着替えて、少し待ちました。
今日は3人いたようで2番目の案内でした。
1人目の人が終わって、いよいよ私の順番になりました。
名前と生年月日を言って処置台へ。
総院長先生だったので安心してたまごちゃんをお迎えすることが出来ました!
処置もスムーズでした。
終わってから着替えて、看護師さんからお薬の説明。
ディビゲル、メトロキシプロゲステロン、プレドニン、ワンクリノンが継続で出されました。
お会計をして無事に終了!
最後のたまごちゃんをようやくお迎えすることが出来ました(´꒳`*)
1年間待たせてごめんね。
午後は不妊専門鍼灸院へも行ってきました!
また3日後にいって着床を促す施術をしてもらう予定です。
判定日は1週間後なので、それまではゆるゆる過ごしたいと思います!
本日もお読み頂きありがとうございました!
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*
こちらのサイトに私のブログを載せていただいてます!
是非ご覧ください!
https://helpmark-1.jimdosite.com/
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*

コメント