昨日、移植を行ってきました!
朝起きて、体調確認の電話をしました。
問題なかったので時間通りに行くことに。
ミスドでホットミルクを飲みました!
ヴィタメールのドーナツが美味しかったです!
いざ、婦人科へ!
日曜日は初めて来ましたが、夫婦でこられている方多くてとても混んでいました。
30分ほど待って、まずは診察室に呼ばれました。
院長先生とお話。
ふりかけ法2個中2個、顕微授精12個中8個が現在まで育っていて、胚盤胞まで進めて、何個凍結保存するかを相談しました。
4個ほどあれば安心という事なので、4個お願いすることに。
無事に胚盤胞まで育ってくれるといいです。
それから待合室に戻り、15分後くらいに今度は培養士さんとお話。
今日移植するたまごちゃんの説明を受けました。
細胞分裂が8分割まで進んでいるたまごちゃんを移植するとの事。
モニターでたまごちゃんを見せてもらいました!
8個に分割してるのかよく分かりませんでしたが、分裂が進んだたまごちゃんでした。
もう次のステップに進もうとしているたまごちゃんなので分割が見ずらいとの事でしたが問題はないそうで安心しました!
また待合室にもどり、5分後くらいに呼ばれ、ベッドに案内されました。
着替えをして、御手洗を済ませて待機。
1人待ちだったので、旦那さんとLINEしたり、妊活戦士の方々が書いているノートが置いてあったので書いてみたり。
15分くらいで自分の番に。
今日も名前と生年月日を言って、内診台へ。
総院長先生が担当でした!ヨカッタ!
消毒をして、カテーテルを通して、モニターにたまごちゃんが映し出されて、「移植しますね」と言われて、スポイトのようなもので吸い取られ、エコーを見ながら子宮に移植しました。
子宮口が曲がっていたらしく、器具が入るのに手間取っていましたが、そこまで痛みもなく、終わりました!
エコーには白くなった部分が…
「この辺りに移植しましたからね」と最後にエコーの写真を頂きました。
私の身体にたまごちゃんがいると思うととても感慨深くて、不思議な気持ちになりました。
ベッドに戻って、着替えを済ませ、看護師さんからお薬の説明を受けました。
妊娠しやすくするための飲み薬と膣剤を貰い、使い方の説明を受けて、本日は終了!
旦那さんの元へ!
「お疲れ様!頑張ったね!」と言ってもらえて、本当にたまごちゃん来たんだなーと改めて実感。
10分ほど待ってお会計でした。
今回は約10万程でした!
次回は凍結確認と妊娠確認。
どちらもドキドキします…
無事に終わったので移植後のジンクスを行いました!
1つめは、マックのポテト🍟
今はSサイズしかないのですが、食べました!
2つめは、渡り蟹のトマトクリームパスタ🍝
美味しく頂きました!
最後にパイナップル🍍
旦那さんがカットしてくれました!
大きいので何日かに分けて食べようと思います!
2月に入ってから妊娠確認なので、それまでは無理をせずゆるゆる過ごしたいと思います(*^^*)
無事に着床して、妊娠しますように…✩.*˚
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*
こちらのサイトに私のブログを載せていただいてます!
是非ご覧ください!
https://helpmark-1.jimdosite.com/
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*

コメント