記念日デート2日目は鎌倉方面へ!!
まずは長谷駅にあるcafe racetteへ。
古民家カフェで靴を脱いで上がります。
内装もほっこりした感じがとてもよかったです♡
名物の「究極のフレンチトースト」をいただきました♪
今まで食べたフレンチトーストの中で一番おいしいかも!!!!!
とっても満足なモーニングでした(#^^#)
その後は長谷寺へ。
障害者手帳の割引で本人のみ無料で拝観できました。
アジサイや紅葉で有名ですが、実は子宝スポットとしても有名だそうです。
不妊治療をされている方の間では密かに子授け寺としても有名で、
弁天洞という洞窟の前に「授け子宝」の御札が販売されています。
裏面に夫婦の名前と年齢を書き、ざるにお札を入れてお水で清め、2人でお願いをしてお盆に置きました。
子授け守りもいただいてきました。
アジサイ柄がとてもかわいいです(*´ω`*)
鎌倉に戻り、鶴岡八幡宮内の旗上弁天社へ行きました。
源頼朝が妻の北条政子の安産を祈願して奉納した「政子石」が社殿裏にあり、
良縁・夫婦円満・子授け・安産の石で有名だそうです。
とても分かりにくい場所にあるし、柵がしてあったので、お賽銭を入れてお参りしました。
その後、社務所にて、政子石守をいただきましたところ
「よろしかったら政子石触っていってくださいね。」と。
柵越しに夫婦で触らせていただきました。
小町通りなどをぶらぶらして、10年記念だからということで
旦那さんがおそろいのマグカップを買ってくれました♪
大切に使いたいと思います😊
2日間お出かけして、いろいろなところへ行き楽しめましたし、
今後のことについて真面目に話す機会もあったので
とてもいい旅行になりました!!
これからも夫婦仲良くいきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _”m)
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*
こちらのサイトに私のブログを載せていただいてます!
是非ご覧ください!
https://helpmark-1.jimdosite.com/
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*

コメント