誕生日約1ヶ月前に思うこと。(2023/05/17)

スポンサーリンク

こんばんは!

 

ここ数日、調子が悪いおーやんです。。。

 

今日は急に暑くなりましたね💦

皆さん体調大丈夫でしょうか?

明日も暑いみたいなのでご自愛くださいね🍀

 

 

さてさて、今日は誕生日まで1ヶ月きったので、思うことをつらつらと書こうかなと思います。

 

 

ここ数年、毎年誕生日の約1ヶ月前くらいから調子を崩しやすくなりました。

 

誕生日までに「こうでありたい」とか「こうなっていたい」というビジョンと現実の自分を重ね合わせ、少しもビジョンにたどり着いてない自分に落胆し、体調不良になることが多いです。

 

昨年はそれがとても酷くて、自傷・ODをしてしまって、救急車で運ばれたり、精神科に2週間入院したりしていました。

 

 

今年もやってきた5月。

 

来月で32歳になるのですが、今年もやはり思っていた歳の取り方は出来なさそうです。

 

 

まず第一に、子供を授かれない現状。

 

31歳になる時もこれが体調不良の理由の中で一番大きかったのですが、今年も残念ながら今のところ授かることができずにいます。

 

周りはどんどん結婚・妊娠・出産・子育てをして、第2子・第3子…と家族が増えたりと、私には順風満帆に見えてしまいます。

 

 

2年半不妊治療をして、未だ妊娠できずにいる現在。

今後妊娠することが出来るのかも分からない不安。

妊娠できたとしても、その先の不安。

 

こんなことばかり考えてたら、体調崩しますよね💦

 

今の自分にとって、妊活・不妊治療はストレスの原因でもあると分かってはいるものの、家族を作りたいという叶えたい夢でもあるので上手く付き合っていくしかないかなと思っています。

 

 

今度プレコンケア外来で妊娠前の相談をしてきたいと思っています。

(以前も1度しましたが、時間が経ったのでもう一度違う病院で受けてきます。)

服薬についても聞けるので、お薬を上手く使いつつ妊活できる方法を聞いてきたいと思います。

また行ったらレポします!

 

 

 

 

次に不安なのが仕事のこと。

 

今は父の会社で事務として働いていますが、調子が悪い時はリモートにしてもらったり、出勤しても調子が悪い時は休ませてもらったりしています。

 

父がほとんど1人で動かしている会社なので、自分が調子を崩して迷惑をかけてしまっていないか、常に不安でいます。

 

急ぎの仕事などあれば適時依頼してくれますが、それ以外は私のペースでやらせてもらっています。

とてもありがたい話なのですが、甘えすぎてしまっているような気がして、本当に私を雇っていていいのかと不安になることがあります。

 

もっと仕事が効率よくできて健康的な人がいたら、父の仕事をもっとサポート出来るんじゃないのか、と思ってしまいます。

父も歳をとっているわけですし、身体の事も心配です。

 

私がしっかりしなきゃと思うのに、心身は言うことを聞いてくれず、とてももどかしい気持ちになります。

 

メンクリの先生には、まずはやれる所からでいいと思うし、家族も私にたくさん期待しているわけじゃないって思うようにしたら楽にならないかな?と言われました。

 

昔から周りの期待に期待以上に答えたくなる性格なので、そういう所でストレスになってしまうんだなと思いました。

 

今はできる仕事をひとつずつやっていきたいと思います。

 

 

 

長くなってしまったので今日はこの辺で。

 

 

本日もお読み頂きありがとうございました!

 

 

*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*
こちらのサイトに私のブログを載せていただいてます!
是非ご覧ください!
https://helpmark-1.jimdosite.com/
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました