こんにちは!
今日は雨降ったり晴れたりと不安定な関東のお天気に翻弄されているおーやんです。
最近は天気も不安定だし気圧の変化も大きいしで身体がなかなかついていけないです(T_T)
今日は障害年金のお話を、、、
昨年退職してから精神疾患に関わる様々な制度を調べました。
・自立支援医療制度
・精神障害者保健福祉手帳
・障害年金
などなど、、、
既に自立支援医療制度と精神障害者保健福祉手帳は取得済みなので、障害年金も受給したいと思っていました。
ただ調べてみると、最初に精神疾患の診断を受けた病院の診断書やら、現状の病状の事細かな書類作成やら、体調が悪いのに書類作りなんてやってられないと思いました(T_T)
しかも、個人で作成しても不支給になることが多いとのこと、、、
障害で困ってるのにめっちゃ不親切ですよね、、、
悩みましたが、社労士事務所さんにお願いすることにしました!
色々調べて知りましたが、障害年金などの障害者向けに特化している社労士事務所さんてあるんですね!知らなかった、、、
社労士事務所さんもたくさんあるのでかなり迷っちゃいますが、そもそも受給できるのかも不安だったので、成功報酬型(受給決定した場合に報酬を支払う)で受けて頂ける所にお願いしました!
数年前から通院したり休職している期間もあったので遡及もできるかを合わせてメールで問い合わせをしてみると、すぐに返信をいただき、受給できる可能性があるとのこと。
しかし、遡及は難しそうだったので今後の分を受給する、事後重症(現在から将来へ向かっての受給)請求をすることにしました。
遡及請求ができる場合って調べていただくとわかると思いますが、初診日やら障害認定日やら色々条件があるようで、私はギリギリ条件に満たなかったです、、、
ともかく今後の分は受給できそうとの事でしたので、早速お願いすることに!
そこからは全部社労士事務所の方がやってくれます。
戸籍の書類、一番最初にかかった病院の診断書、病歴の書類などなど、、、
メールや電話で病状を伝え、細かい書類を作って頂きました。
そして最後に、現在通っているメンクリに必要事項を書いてもらって、そこからまた社労士事務所さんに最終チェックしてもらって、提出もしてもらうという流れでした!
私はほとんど何もしてないです。。。
社労士事務所さんからの質問にメールで回答したりしているだけで、ほとんど全てを行ってくれました。
かなりうつがひどい時期でしたので、とても助かりました。
そして昨年末に提出して頂き、先日年金事務所から受給決定の通知が来ました!
まさかの2級で申請が通りました!!!さすがは社労士事務所さん、、、
ただ4月から就業予定なので来年の更新で等級は変わるかもしれませんが、とりあえず1年は2級として受給出来るのでとてもありがたい、、、
あとは決定金額が振り込まれるのを待ち、社労士事務所さんに報酬と手続きにかかった費用をお支払いするだけです。
人によっては報酬払うのが高いと思われるのかもしれませんが、私は貰えるか分からなかった障害年金を今後受給出来ることになったので、むしろ良心的だと思いました!
今回の障害年金もそうですが、なんで今まで教えてくれなかったんだろう?っていうようなありがたい制度があるのに、知らないことばかり、、、
もっと広まって欲しいし、私が使った制度はこれからもブログでお伝えできればと思います!
長くなりましたが、本日も最後までお読みいただきましてありがとうございました!
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*
こちらのサイトに私のブログを載せていただいてます!
是非ご覧ください!
https://helpmark-1.jimdosite.com/
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*

コメント