仕事を早退して、不妊治療へ行ってきました!
移植日3日前、SEET法の処置をしてもらいます!
平日の夕方だったので、待合室には私達夫婦しかいませんでした。
看護師さんがすぐに来て、SEET法で戻す培養液の量を聞かれました。
2個の胚盤胞の培養液を混ぜたものを戻すのですが、半量か全量どちらにするかとの事でした。
特に希望はなかったですが、同じ料金だし、多い方がいいかな?と勝手に思い、全量でお願いしました!
(看護師さんからも特にメリットデメリットは伝えられませんでした)
5分ほど待って処置室の待合室へ呼ばれました。
手術着に着替えて、御手洗を済ませて5分ほど待ちました。
処置室に案内されて、名前と生年月日を伝えて、内診台へ。
消毒から始まり、カテーテルを通して、培養液を戻しました!
10分ほどで終わり、着替えて待合室に戻りました。
おかぴさんに培養液をもどした内膜のエコーを見せました!
白く濃くなっているところ辺りに培養液が戻されたようです。
いつもなら後はお会計なのですが、もう一度処置室の待合に呼ばれて行きました。
看護師さんから「先生が黄体ホルモンを少し補充しますと言ってるのでお薬出しますね。」と言われ、ワンクリノン膣剤が出されました。
1日1回、移植日までの3日分出されました。
待合室に戻り、お会計をして、今日は終了!
頑張ったご褒美にお寿司に連れて行ってもらいました🍣
今度こそ、しばらく食べられないと思うので沢山食べました😋
いよいよ移植まで数日になりました!
ドキドキしますが、お迎えするのが楽しみです☺️
本日もお読みいただきありがとうございました!
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*
こちらのサイトに私のブログを載せていただいてます!
是非ご覧ください!
https://helpmark-1.jimdosite.com/
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*

コメント